top of page

本日の主日礼拝を通して

  • 2020年4月26日
  • 読了時間: 1分

先週から各礼拝を家でライブ配信等を通して捧げられています。

そこで気づいたことですが

教会の礼拝堂で集まり主に

礼拝を捧げられていた事は

当たり前じゃないんだと感じました。

それと同時に家庭で礼拝を捧げる事

それが家庭伝道になっているし、

それを主が私の祈りと願いを聞き入れ

成し遂げてくれました。

とても感謝な事です!



各家で捧げられた礼拝を

どうかこれからも主の御心が

行われ家庭においても伝道が

全うしますように。



主イエス・キリストの御名により

祈り願います



アーメン



彩より



 
 
 

最新記事

すべて表示
夏の献身修養会

西日本教会青年同盟主催 夏の献身修養会に参加してきました😊 8月19日から21日の日程でした。 献身とは神様を信じて委ねることもひとつの献身者の印であると聞いた時は驚きと発見でした。 献身といったら牧師になることだけのイメージしかなくて、どこか他人事のように感じてました。...

 
 
 
にじの園

こんばんは、今日はタイトルにあるように にじの園 といういのちのことば社から出た本について 書いていきます。 これはある女の子がイエス様と出会い人生が変わり女の子が幸せになっていく話です。 この話を読んで私自身の事を考えました。 私は涙もろい性格です。...

 
 
 
学びの分かち合い

こんにちは 今回は高原教会にじの会で学びの分かち合いをしたのでその事を共有したいと思います。 前回のブログ内でも記載しましたが 教会生活の処方箋 辻宣道さん という方の本を利用して学びました。 今回の箇所は 七 奏楽中に雑談するな というサブタイトルでした。...

 
 
 

1件のコメント


2020年4月27日

彩さん、本当に思いがけない形で家庭礼拝が実現しましたね!

これも、人間の思いを遥かに越えた主のご計画のうちにあったのだと思います。

どうか、このことが、豊かに実を結ぶものとなりますように、御霊の導きをお祈りしております。


牧師より

いいね!
記事: Blog2_Post
bottom of page